カラオケ作成ソフト「KARAサクッ!PRO」は、自宅のパソコンで「ひとりカラオケ」を実現できるソフトウエアです。普段聞いている音楽ファイルのボーカル音を消去するだけでなく、更に曲情報を抽出し、歌詞を表示することが可能です。
- 12段階のキー設定が可能!
- 曲によってはきーが合わないことは多々ありますが、キー設定で調整すれば、無理矢理出しにくい音域で歌う必要がありません。
- 採点機能が向上!
- 歌っている最中のリアルタイムでの採点結果が表示されます。
※本ソフトをご利用いただくには、パソコンに接続可能なマイクが別途必要になります。
- 「KARAサクッ!PRO」なら、同じ曲をリピートしても不快になる人は誰もいません。むしろ周りを気にせず猛特訓することが可能です。
- 「KARAサクッ!PRO」なら、同じ曲をリピートしても不快になる人は誰もいません。むしろ周りを気にせず猛特訓することが可能です。
- 「KARAサクッ!PRO」なら一人カラオケに行くよりはるかにお得。例えば土日夜に2時間利用した場合、約3,000円(ワンドリンク付きの場合)ですが、KARAサクッ!は一度購入すれば入会金、ワンドリンク、ヘッドフォンレンタル、超過料金も一切不要です。
- 「KARAサクッ!PRO」なら、思い立ったら今すぐカラオケが出来ます。家に居ながらにしてストレス発散が可能です。自分だけでなく、家族や友達と自宅でカラオケを楽しんでもOKです。
- 「KARAサクッ!PRO」なら、楽曲にエコーをかけられるエコー機能があるので、カラオケのお店で歌うのと変わりなく、1人でも存分に楽しめます。
*パソコンにマイクを接続する必要があります。
音楽ファイルの「ボーカル音」を自動で除去
いつもiPod やCD で聴いている曲、これってカラオケで歌いたいですよね。でもいきなりみんなの前で歌うのは勇気がない。でも曲を聴きながらカラオケの練習は難しい。
本ソフトでは、カラオケの練習をしたい曲の音楽ファイルを取り込み、自動で「ボーカル音」を除去してくれます。少しだけ原曲のボーカル音を残したい場合は、「カラオケ化」のツマミを調節することによって、原曲のボーカル音をお好みの音量で流すことができます。
※本ソフト起動後に表示される音楽ファイル取り込み画面(再生リストの設定)
取り込んだ曲の歌詞を表示
音楽ファイルを取り込むと、自動的にその曲の「曲名」が表示されます。
曲名の右側にある「検索する」ボタンを押すと、メイン画面上(Uta-Net)に候補となる曲名リストが表示されます。該当する曲名をクリックすると、画面上に歌詞が表示されます。
歌声を採点してくれます
曲のセットが完了し、歌詞を表示させましたら、マイクをパソコンに接続し、マイクのスイッチを「ON」。
画面右側の「再生」ボタンをクリックすると曲が流れます。さあ張り切って歌いましょう!!
歌っている最中も、設定した時間ごとに採点結果が表示されます。歌い終わったあとには画面上に採点結果が大きく表示されます。100点満点目指してがんばりましょー!!
※もっと盛り上がりたい場合は、画面下の「曲の最後に拍手」にCheck をいれましょう。点数が悪くても、盛大な拍手音が曲の最後に流れます。
声のキーが合わないときは、キー設定を調節
曲によってはキーが合わないことも多々あります。そんな時は「キー設定」を調節しましょう。
その他にも「カラオケ化」の調節や「エコー再生」、「アンプ」の音量調節など、様々な機能が搭載されております。カラオケボックス並みの機能を備えておりますので、思う存分一人カラオケをお楽しみください。
自分の歌声を録音してみましょう!!

自分がカラオケで売った声を録音してみたいと思いませんか? カラオケボックスにも自分の声を録音してCD に焼いてくれるお店もありますが、よほどの自信がない限りなかなかCDにまでしようとは思いません。「KARA サクッ!PRO」なら「録音」ボタンをポチッと押すだけ。簡単に歌声を録音できます。恐る恐る自分の歌声を聴いてみましょう。
動作環境
対応OS CPU HDD |
メモリ その他 |
読み込みできるファイル形式
【音楽ファイル形式(ステレオ)】
wma、mp3、wav
●24bitファイルは再生できません。wavファイルはPCM形式のみ対応しています。
その他のファイル形式(.wav 形式に変換しての再生となります)
aac、ac3、act、aea、aiff、alaw、amr、ape、asf、ast、avi、avr、avs、caf、daud、dts、dtshd、dv、dxa、ea、ea_cdata、eac3、epaf、flac、flv、g722、g723_1、g729、gif、gsm、h261、h263、h264、m4v、mov、mp4、m4a、3gp、3g2、mj2、mpc、、m2ts、mpg、mpeg、mpeg1video、mpeg2video、mpegts、mpegtsraw、mpegvideo、mpjpeg、mtv、mulaw、ogg、oma、paf、pmp、psp、psxstr、rm、roq、swf、vob、voc、wsaud、wtv、xmv、xwma
●上記すべてのファイル形式の動作を保証するものではありません。
●パソコンに対応コーデックの追加インストールが必要な場合があります。
●ファイル名にスペースや特殊文字、記号等が含まれている場合、wav 形式に変換できません。ファイル名を修正 してからwav 形式への返還をお試しください。
●モノラルファイルの場合、カラオケ化ができません。
使用上の注意
●本製品をご利用いただく前に、必ずパッケージの記載内容、取扱説明書、使用許諾契約書をよくお読みいただき、それらに同意の上でご使用ください。パッケージを開封した時点(ダウンロード版の場合はインストールした時点)で、すべての条項および記載内容にご同意いただいたものとします。
●内容物や購入を証明できるものは、必ず保管してください。
●著作権法を順守してご利用ください。著作権により保護されている映像や音楽データを本製品に読み込ませたことにより生じたトラブルに関しましては一切責任を負いかねます。
●本製品は、すべての映像ソース・音声ソースの利用を保証するものではありません。
●製品改良のため、予告なく仕様が変更される場合がございますので予めご了承ください。
Uta-Netのご利用について
本ソフトのブラウザ機能で表示している歌詞検索サイト「Uta-Net」につきましては、「Uta-Net」の利用規約をよくご確認の上ご利用ください。
●ご利用規約・・・http://www.uta-net.com/info/kiyaku.html
また、「Uta-Net」による歌詞検索機能に関しては、動作保証しておりません。
本ソフトに搭載しているブラウザ機能を用いて、「Uta-Net」のホームページを表示できますが、ボイステクノ並びに販売業者等は、「Uta-Net」の利用に関していかなる責任も負いません。
著作権を有するデータの取り扱いは、著作権法を順守してください。